新院長ご挨拶
当院のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。院長の津久井 亨と申します。
私はこれまでに、静岡済生会総合病院、静岡県立総合病院にて勤務してまいりました。2025年2月21日より、長年地域医療にご尽力されてきた外川先生から院長を引き継ぎました。
今後も外川先生と共に、30年の歴史を持つ「とがわ整形外科」の伝統と、地域への貢献という大切な思いを受け継ぎ、皆様の健康を支えていきたいと考えております。
私の専門は、脊椎、股関節・膝、重傷外傷の治療です。また、麻酔科標榜医の資格も有しており、痛みの治療にも力を入れております。
患者様一人ひとりに寄り添い、丁寧な診察と分かりやすい説明を心がけております。整形外科全般の診療を行っておりますが、特に骨粗鬆症の早期発見・治療に注力し、地域の皆様が健康でいきいきと暮らせるよう、より一層貢献してまいりたいと存じます。
どうぞよろしくお願いいたします。

略歴
2008年3月 | 杏林大学医学部卒業 |
---|---|
2008年4月 | 群馬中央総合病院 |
2010年4月 | 静岡済生会総合病院 医長 |
2022年4月 | 静岡県立総合病院 医長 |
学会専門医資格等
- 日本整形外科学会専門医
- 日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医
- 日本脊椎脊髄病学会認定脊椎脊髄外科指導医
- 脊椎脊髄外科専門医
- 日本脊椎脊髄病学会認定脊髄モニタリング認定医
- 厚生労働省認可 麻酔科標榜医
前院長ご挨拶
前院長の外川宗義と申します。
私は静岡市立清水病院に約6年間勤務したのち、平成7年に静岡市清水区大沢町に開業いたしました。以来、地域の皆さまに支えられながら約30年にわたり、整形外科診療を行ってまいりました。
開業当初から「丁寧な診察と、わかりやすい説明」を大切にし、痛みを伴う疾患やロコモティブシンドローム、骨粗鬆症などの診療に力を注いできました。これまでの経験を活かし、患者さま一人ひとりに寄り添った医療を提供できるよう努めてまいりました。
このたび、当院は新たな世代へとバトンを渡すこととなりましたが、私は引き続き週3回の診療を担当し、地域医療に貢献してまいります。今後とも変わらぬご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

略歴
昭和30年 | 東京都生まれ |
---|---|
昭和49年 | 東京学芸大学付属高校卒業 |
昭和55年 | 国立群馬大学医学部卒業 |
昭和55年 | 慶應義塾大学医学部整形外科教室入室 慶応病院、静岡赤十字病院、国立小児病院などで研修 |
平成2年 | 清水市立病院(現静岡市立清水病院)に勤務 慶應義塾大学医学部にて学位取得 |
平成7年 | とがわ整形外科 開業 |
資格
- 日本整形外科学会専門医
- 日本整形外科学会認定スポーツ医
- 日本整形外科学会認定リハビリテーション医
- 日本AKA医学会専門医
- 日本リウマチ財団認定医